赤ちゃんの駅のご案内
足原のぞみ苑には赤ちゃんの駅があります。 授乳やおむつ替えが...
介護職員を中心に毎月、様々なテーマで苑内研修を実施しています。
今回は、一次救命処置〔BLS〕の復習も行いました。
一次救命処置とは、急に倒れたり、窒息を起こした人に対して、その場に居合わせた人が、
救急隊や医師に引継ぐまでの間に行う応急手当のことです。
足原のぞみ苑では急変時に職員全員が速やかに動ける事を目標に、繰り返し練習しています。
来月足原のぞみ苑にて、どなたでもご参加いただける(無料)一次救命処置講習を行います。
知っていることで、かけがえのない命を救う事が出来るかもしれません。
まさかの時のために一次救命処置を一緒に学びましょう。
また、この機会にAED(自動体外式除細動器)も使ってみましょう。
日時 : 平成28年8月27日(土) 10時~
場所 : 足原のぞみ苑 コミュニティーホール
北九州市小倉北区熊本三丁目12‐9
電話 093-952-8341
参加ご希望の方は、是非お電話にてお問い合わせ下さい。