福岡ソフトバンクホークスから「鷹の祭典」ユニフォームを頂きました
新型コロナウィルス感染症などの感染症拡大防止の啓発活動の一環...
平成30年2月17日(土)足原市民センターで「知っておけば怖くない認知症」のタイトルで地域の皆さんと一緒に認知症について学びました。
参加者は30名ほどで、認知症の初期にはどんな症状が出るのか、進行するとどうなるのか、どんなふうに対処したら良いのか、加齢による物忘れなどと認知症による症状の違いなど、皆さんが知っておきたい話を実際の話を交えながらお話しました。
特に認知症予防の話には関心が高く、熱心に聞いてくださっていました。
講話のあとは「質問コーナー」
認知症は遺伝するのか、認知症の症状が出たので薬を飲んだら症状が治ったがこれは認知症なのか、といった質問があり、皆さんの関心の高さが窺える時間でした。
また、次年度も皆さんのお役に立つ研修等を企画しますので、たくさんの方の参加をお待ちしています。