令和元年7月
七夕

職員が近隣の山からもらってきた笹にみんなで願い事を書いた短冊を付けました。


短冊を結ぶ顔は真剣です

 

 

夏休みの間は近くの学童保育の子供たちが遊びに来てくれます。
ゲームをしたりけん玉を作って遊んだり、元気をいっぱいもらいました。

 

 

 

 

 

子供たちと接するときの顔は最高の笑顔です。

令和元年7月24日
ユニットでそうめん流しをしました。

ご家族にも参加していただき、いつもよりたくさん召し上がってもらえました。

 

 

 

 

 

風が心地よい1日でした。

令和元年7月27日
「あしはら夏祭り」今年も大盛況でした。

恒例「あしはら夏祭り」が7月27日(土)に足原小学校で行われました。
毎年足原校区まちづくり協議会・足原市民センター主催で行われている夏祭りです。
足原のぞみ苑は設営の手伝いと焼きそばの模擬店を受け持ちました。
また、イベントの「がむしゃらプラレス」にも参戦し、悪役として戦ってきました!(カッコよく決めさせてもらいました!!)
お楽しみ抽選会では「Tシャツ」いただきました。ありがとうございました!

令和元年8月15日
盆踊り大会

この日は「盆踊り大会」の予定でしたが、台風10号が直撃する恐れがあったため残念ながら中止といたしました。
せっかくなので苑内で入所者の皆さんと職員でミニ盆踊り大会を行いました。
ゲーム(景品付き!)をしたり、かき氷や密いもを食べたりした後、
職員が1か月前から一生懸命練習してきた「よさこいソーラン」の踊りを披露しました。
そのあと皆さんご存じの「炭坑節」を踊り、大いに盛り上がりました。
来年は外でご近所の皆様と一緒に出来ますことを願っています。