お年寄りにも家族にも快適な介護プランを

介護の現場で経験をつんだ優秀なケアマネージャー(介護支援専門員)がアドバイスいたします。
サービスを受けるための手続き代行や介護に関する相談、まだ介護が必要でない方の将来的なプランの相談など、皆さまの快適な老後の生活づくりをお手伝いさせていただいております。長い人生を安心して過ごすため、介護のトータルアドバイザーとしてご活用ください。

■サービスの内容

(1)居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
(2)要介護認定の申請代行
(3) 給付管理表の作成
(4) 当該地域におけるサービス内容等の情報提供
(5) アセスメント
(6) その他

■サービス提供の時間帯
月曜~土曜・午前8時30分~午後5時30分
※ 緊急の場合は、時間外も受け付けております。ご連絡下さい。

【ご利用料金】

■利用者負担金
要介護(要支援)認定を受けられた方は、介護保険制度から全額給付されるので自己負担はありません。
介護保険適用の場合でも、保険料の滞納等により、支援事業者に直接介護保険給付が行われない場合があります。その場合、利用者は1か月につき要介護度に応じて下記の利用者負担金を支払い、支援事業者は指定居宅介護支援提供証明書を発行します。指定居宅介護支援提供証明書を後日各区の窓口に提出しますと、保険給付分の払戻を受けられます。

■交通費
北九州市(サービスを提供する地域)にお住まいの方は無料です。それ以外の地域の方で事業者から請求があったときは、交通費の実費をお支払いいただくことがあります。

■キャンセル料
利用者はいつでも契約を解約することができ、
一切料金はかかりません。

■事業の目的と運営方針等

●事業の目的
介護支援専門員が、要介護状態又は要支援状態にある高齢者に対し、適正な指定居宅介護支援を提供することを目的とする。

●運営方針
要介護状態又は要支援状態にある高齢者の心身の特性を踏まえ、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、又、本人及び介護者の希望を十分に考慮し、介護サービス計画を作成する。
事業の実施にあたっては、関係行政機関、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的・効果的・一体的なサービスの提供に努める。

●その他
・アセスメント(評価)の方法
包括的自立支援プログラム(CCP)を使用しています。

・介護職員研修

【事業所の概要】
■支援事業者の指定番号及びサービスの提供地域

事業者名 ケアプランセンター足原のぞみ苑
所在地 北九州市小倉北区熊本三丁目12番9号
管理者氏名 詫摩 洋介
電話番号 093-952-8341
FAX番号 093-952-8668
事業者指定番号 4070400314号
サービス提供地域 北九州市
※その他の地域でご希望の方は、ご相談ください。


■事業所で合わせて実施するサービス

種類 介護保険指定番号 サービス提供地域
通所介護 4070400454号 北九州市
短期入所生活介護 4070400330号 北九州市
介護老人福祉施設 4070400439号 限定なし
地域密着型介護老人福祉施設 4090400377号 北九州市


【お問合せはこちら】
〒802-0044 福岡県北九州市小倉北区熊本三丁目12番9号
■TEL093-952-8341 ■FAX093-952-8668
■e-MAIL ashihara@nozomi-en.jp