入居者負担金(令和元年10月1日現在)
お支払いいただく入居者負担金は次のとおりです。
(端数処理の関係で多少金額が変わります。月により加算体制が変わることがあります。)

■利用料(端数処理により表記金額は多少増減します)
〔日常生活継続支援加算(Ⅱ)、看護体制加算(Ⅰ)イ、夜勤職員配置加算(Ⅱ)イ、 口腔衛生管理体制加算,栄養マネジメント加算、介護職員処遇改善加算を含む〕

要介護度 負担区分 入居者負担額
(1日あたり)
備考
(1ヶ月あたり【30日計算】)
要介護1 1割負担の方 約861円 約25,832円
2割負担の方 約1,722円 約51,664円
要介護2 1割負担の方 約937円 約28,128円
2割負担の方 約1,875円 約56,255円
要介護3 1割負担の方 約1,019円 約30,593円
2割負担の方 約2,039円 約61,185円
要介護4 1割負担の方 約1,098円 約32,956円
2割負担の方 約2,197円 約65,912円
要介護5 1割負担の方 約1,175円 約35,252円
2割負担の方 約2,350円 約70,504円

(注)介護給付費算定に係る体制等に関する届出に基づき、設定するものとする。


■食費の負担額

負担区分 入居者負担
(1日あたり)
備考
(1ヶ月あたり【30日計算】)
第1段階 300円 約9,000円
第2段階 390円 約11,700円
第3段階 650円 約19,500円
第4段階 1,392円 約41,760円



■住居費の負担額

負担区分 入居者負担
(1日あたり)
備考
(1ヶ月あたり【30日計算】)
第1段階 820円 約24,600円
第2段階 820円 約24,600円
第3段階 1,310円 約39,300円
第4段階 2,006円 約60,180円

※外泊、入院などで部屋を空けられる場合は負担区分に関係なく1日あたり2,006円をお支払いいただきます


■療養食加算(必要な方のみ)

負担区分 入居者負担
(1日あたり)
備考
(1ヶ月あたり【30日計算】)
1割負担の方 約6円 約540円
2割負担の方 約12円 約1,080円

① サービスが介護保険の適用を受ける場合は、原則として地域密着型施設サービス費(食事の費用を除く)の1割と食事の提供及び居住費に係る標準負担額の合計額をお支払いいただきます。
② 保険料の滞納などにより、上記の「利用者負担金」で利用できなくなる場合は、一旦サービス費全額(10割)をお支払いいただき、後日、保険者から保険給付分の払い戻しを受ける手続きが必要となります。
③ 必要に応じて初期加算など関係法令に基づいた費用が、別途利用者負担金に加算されることがあります。

|サテライト型ユニット|